楽天カードにはさまざまな機能がついていますが、その一つ「あんしん機能」って一体どんなもんでしょう?という自問自答メモです。
楽天カードあんしん機能
楽天カードならではの三つの安心機能
その1.カード利用お知らせメール
カード利用後、最短で翌日に、利用お知らせメールを通知。不正利用も早期発見。
ポイントは楽天e-NAVIに登録を忘れずにすること、それから受信メールを小まめにチェック。あと迷惑メールに紛れ込ませないようにも。
その2.商品未着あんしん制度
楽天市場内の利用において商品未着にも関わらず店舗との連絡が困難な状態となった場合、金額を保証
ポイントは受け取り後60日以内にお申し出と書面による調査協力の要あり。それから会員カード番号が制度の対象外になっている場合もありますからご注意。
その3.ネット不正あんしん制度
インターネット上でクレジットカードを不正に利用されても金額保証
ポイントは自動付帯されるという事ですが、楽天の元ページを読んでもいまいち理解しづらい。つまりは海外旅行傷害保険とカード盗難保険が付帯される、ということかと思います。
以上、至極簡単にまとめるとこのようになります。
さらにより詳細については、今なら Edy利用200円に付き楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる!楽天カード
の本編ウェブページよりご確認ください。
【コメント】
パソコン派で、ドコデモ族な自分には、インターネット利用が一日の中のかなりの割合を占めているところから、自然と利用度の高いクレジットカードというと、やはり楽天カードになっちゃいますかね。
ただ、メインのショッピングはアマゾンですけど(笑)
ちなみに、アマゾンでもクレジットカード(JCBカード)キャンペーンとか実施していますがご存知でしたでしょうか?
実は一部クレジットカードの申し込みも受け付けているのですよ。
Amazon.co.jp : クレジットカード
お試しにどうぞ
コメント